MENU

DIARY


TEXT


ABOUT


LINK


TOP


MAIL








Copyright(C)紫邦2003-2004 AllRightRreserved
アルバイトと社員の違い


アルバイトと社員の違いってなんだろう?
これって結構難しい問題だと思います。現在、景気が悪化していて社員として働けない人が多数います。所謂フリーアルバイターです。
そのフリーアルバイターと社員と何が違うと思いますか?
実はこの質問ってうちの入社面接の時出題されます。(言っていいのか?!)
私は立場上面接者の答えを知ることができるんですが、結構色んなことが書いてあります。
「両者に違いは無い」「社員は責任がある」「アルバイトは社会勉強をする立場」などなど・・・
人によって言うことは千差万別です。その人の置かれていた立場が分かったりして結構役に立つ質問です(だからこそ面接ででるのですが)。
この質問、私なりの考えがない事もないです。二重否定だ。あるのか。
ぶっちゃけ、今の仕事やり始めたころは「社員もアルバイトも関係ない。雇用状態が違うだけ」と思っていました。実際外回りの時はアルバイト雇用でもフルタイム(日勤)で平日は普通に勤務していましたからサラリーマンとなんら変わりはありません。違いはスーツをきていないとことくらいでしょうか。これは同じアルバイト仲間も感じているものだと思っていました。
しかし、月日が経つに連れてちょっと変化しました。正社員になって何ヶ月かすると自分と同じ立場だったアルバイト達がすごく幼く見えてきたのです。「俺らバイトだからいつ辞めてもいいし」「なんでバイトにそんなに仕事させるんだよ」「バイトは責任なんかいらないでしょ?」などなど彼らの言い分がすごく情けなく聞こえました。
私から言わせれば、 バカモーン!!!ってなもんです。
バイトだからいつでも辞められる?社員だっていつでも辞められるし、いつでもくびにされるんじゃい!バイトに仕事をさせるな?!だったらお前はいなくていいじゃないか!!存在意義がないっ!!バイトに責任はない?!お前はプロとしての自覚はないのかぁぁぁぁ〜〜〜!!!
自分で思っている以上にアルバイトって軽いものなんだなって思うようになりました。
責任があるのは社員だけでバイトである俺たちは関係ないねって世間では思っているらしい。
これは結構ショックでした。もしかして自分ひとりで空回りしていたのかしら?って凹みました。
アルバイトでも責任もって仕事しています!って頑張っても「所詮、バイトなんだから」と一言でなんの評価もされず、サルのように踊っている私を見て笑っていたのかしら?
凹むなぁ・・・これはキタ。バイトだから簡単な業務しかしないって・・・
そりゃ、雇い主にとってはバイトなんて簡単な業務を任せるために雇っているものだから、決して間違いじゃないですよ。これを社員にやらせたら人件費が無駄に掛かるようになるからね。
でもですよ。でも、雇い主の思惑通りに働いたら、それこそ機械ですよ。ちょっとAI機能が付いているロボット。燃料は賃金。そうじゃないでしょ?ロボットじゃないよね?人間だもの@みつを。ひとつのことを覚えたらその次って、ドンドン先に進みたくなるでしょ。向上心があるでしょ。
それを自らが潰してどうするの?この会社には長くいるつもりは無いっていうことと、向上心を持つ持たないとは話が違う。だって舞台が変わったって役者は変わらないんですもの。
幸か不幸か私は1年前社員になりました。自分ではネームバリューが変わっただけで何も変わっていない気はしていたのですが、たまにコソッて言われます。「社員になれたからって・・・」
恐らく「・・・」のところには「いい気になるじゃねーよ」と続いたことと思います(実際聞こえなかったから予想だけど)。やっかむ心があるのならば、向上したまえ。ひがむ前に己を振り返れ。と、私は思うわけです。
アルバイトか社員かどちらが特なんだろう?っていう質問もたまにされます。これは一概には言えません。社会的立場を考えるのならば圧倒的に社員が有利です。でも純粋に現金を貯めるというのであればアルバイトのほうが有利です。(社員はイロイロ控除されるからね)
これも社員とアルバイトを区別するひとつの要素にはなるでしょう。
もし、アルバイトの君が心の片隅にでも社員になりたいって思っているのなら、今している仕事をないがしろにするな。バイトだからって言い訳は通用しない。仕事をしている以上プロなのだから。